〜重症心身障害児そう君との日々の暮らし・福祉に関する情報を発信中!〜 YouTubeにて我が家のバリアフリー住宅や福祉機器をご紹介してます! ▶️YouTube

我が家のオムツ遍歴

目次

オムツ遍歴

先日、質問を募集した際オムツについて質問がありました。

うちの子は生まれてから今までずっとテープタイプのオムツを使用してきました。

ベビー用オムツを卒業すると種類もぐんと減り選択肢も少なくなります꜆꜄꜆

特に肢体不自由児さんは足周りのサイズが合わなかったり、うちの子みたいに低緊張の影響や薬の副作用でぽっちゃりの子も居たりで尿もれに悩んでらっしゃる方は少なくありません。

大きくなったらどんなオムツを使ってるんだろう?当時の私もとても悩んでいました。

少しでも我が家の経験がお役に立てたらとInstagramの方でも2回投稿しましたがたくさんの方に保存していただいたのでこちらでもまとめてみたいと思います。

①GOO.NスーパーBIG

そう君はこちらのGOO.Nのオムツを5年ほど使用しました。

テープタイプのオムツとなるとほぼ選択肢が無いためこちらの商品を使用されている方が多いのでは無いかと思います。

使い始めた年中さんの頃、大人用と同じように真っ白なオムツで味気なくて手書きのイラストを描いたりしていましたw絵心ないのに・・

使い始めて一年過ぎた頃に、ユーザーの声を取り入れ現在の可愛い柄が入るようになりました◡̈

まだ未就学児だったので、メーカーさんの配慮がとっても嬉しかったのを今でも覚えています。

②リフレ〜ベビー用より大きく大人用より小さいサイズ〜

こちらはGOONのスーパーBIGを卒業後に使い始めました。

うちの子はぽっちゃりさんだったので、サイズの切り替えはスムーズでしたが足周りが細い子どもさんたちはこのリフレのオムツは大きすぎて困ったとInstagramで2回投稿した時にたくさんのコメントやメッセージが届きました。

使ってみないとサイズ感は分かりづらいと思いますが、GOO.NスーパーBIGに比べかなりサイズが大きく感じます。

尿取りパッドを併用されている方も多いようです、うちの子もスーパーBIGを使用しているときから現在まで尿取りパットを併用しています。

③リフレ〜簡単テープ止めタイプ〜

こちら、小学5年生から6年生の途中まで使用していたオムツ。

若干ゴワゴワしていて、テープも短めだったので本人もあまり好んでない様子だったのでお友達から他のオムツの情報をもらって別のオムツに切り替えました。

④アテント スーパーフィットS〜M

現在も使用中のこちらのオムツ。

薄くてサイドのテープの伸びもよく、履き心地や肌触りも抜群で本人も気に入ってくれているようです。

お値段がお高めだったので、これまでオムツの見積もりお願いしていた業者を変更し値段がお安い別の業者さんお願いし始めました。

使用を始めてもうすぐ2年になりますがまだまだ使用できそうなサイズ感です。(現在38kg)

ちなみに、Mサイズをお試しで購入してみましたがサイドのテープはまさかの伸びないタイプで残念。やはりS〜Mサイズは色々な方の足や腰回りにFitするように考えて作られているんだなと思います。

Mサイズのテープも伸びるテープになって欲しいな、アテントさんお願いします

オムツの補助制度

紙おむつは、各自治体にもよりますが補助があります。(制度自体が無い自治体もあります)

そう君の自治体では、「日常生活用具給付等事業」として紙おむつへの補助があります。

月に12,000円の支給に対し自己負担が1割(約1,200円)

我が家は3ヶ月分まとめて見積もりを業者にお願いしています。

オムツと、尿取りパッド、おしりふきをお願いしています。お友達は、消臭袋や水遊びパンツ、使い捨て防水シーツも頼んでる方も居ます。(申請が通るかは各自治体によって異なるようですのでお問合せください)

昨年の6月にInstagramの方で投稿した際、ご自分の自治体に紙おむつの支給制度がないという方もいらっしゃって、私の投稿を見てこんな制度がよその県にはあるんだと知りご自分で自治体の窓口に問い合わせされたという方もいらっしゃいました。少しでもお役に立てていると思うと嬉しい限りです。

まとめ

ベビーサイズのオムツを卒業後の、テープタイプのオムツについてまとめてみました。

これ以外にも使えそうなオムツもあると思います、ぜひご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい!

我が家のオムツ遍歴、皆さんの参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ご覧になられた方の参考になれば嬉しいです!

この記事を書いた人

◌特別支援学校に通う一人息子そう君13歳
◌重症心身障がい児▸ 自閉症・全盲・ウエスト症候群
◌築10年目のバリアフリー住宅でのくらし𖤘
◌そう君ママ▸障がい児(者)ご家族のためのサークル「ケアマミ」代表
      ▸サポートブックストアkinari(きなり)店主
◌YouTube『重心っコのくらし』チャンネル(そう君パパ運営)

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 私は公立小学校の特別支援学級で担任の補助をしています。
    クラスに車椅子使用している6年女子がいます。
    体重は40キロ超え つかまり立ちできず マットの上に寝転んで 私がオムツを替えます。
    使っているのは GOO.NスーパーBIGのパンツ式です。
    履き替えさせるのが難しい(サイズ的にも姿勢的にも)ので テープ式にして欲しいのですが お母さんが納得してくれません…
    今は薬で生理がくるのを止めているようですが 生理が始まったら絶対 テープ式がいいのになって思ってます。
    この記事を読まさせて頂いて またお母さんと話をしてみようと思いました。

    • はじめまして◡̈寝たきりのお子さんだとテープタイプを使ってる方が多いですが漏れたりする方はパンツタイプを使用してる子も周りには多いですね。女の子は生理が始まると大変ですよね꜆꜄꜆ 日々ご苦労様です◡̈

コメントする

CAPTCHA


目次