そう君ママ– Author –
-
我が家の暮らしが「ほ・とせなNEWS」と「Yahooニュース」に掲載されました。
我が家の暮らしが「ほ・とせなNEWS」と「Yahooニュース」に掲載されました。 「ほ・とせなNEWS」から我が家の記事をご紹介させて欲しいと、連絡があったのは1/10の事。 記事がYahooに掲載されたのが1/14。 あまりにも掲載が早くて、私達の方が驚く始末。 I... そう君ママ -
第13回 ケアマミcafe 活動報告(R 6. 1/13)
ご参加ありがとうございました! 昨日ケアマミcafe開催しました。 福岡からも数名お越しいただき、20代30代の子どもさんがいらっしゃる先輩ママにも参加いただきました。私も知らない情報がたくさんあり勉強になりました。 色々なお話の中でも、成年後見制... そう君ママ -
ケアマミcafe 2月・3月開催予定
ケアマミcafe 2月・3月開催予定 2月・3月の開催予定日が決まりましたのでご報告します。(変更になる可能性もあります) (場所や時間が変更になる可能性があります) イベントやセミナーも追加される可能性もあります。更新する際は、コチラのHPか Insta... そう君ママ -
我が家の車から家までの動線(進入経路)について
車から家に入る為の進入経路は? 約9年前に地元工務店で建てた我が家。 当時地元にバリアフリーモデル住宅が無く(今は県立の立派なモデル住宅があります)隣県にあるバリアフリーモデル住宅を見に行き、介護リフトやお風呂、玄関の広さや廊下の幅... そう君ママ -
赤石理人さんとコラボセミナー開催決定!
セミナー開催日程 2024年1月27日(土)14:00〜15:30オンラインにて開催決定しました! テーマは「障害児ママと障害者が語る 自立を見据えた育児とは?」です。 当日参加は先着10名限定で2000円、アーカイブによる視聴は1500円で人数制限はありません。 ... そう君ママ -
クションチェアについて
クションチェアについて 今回はクッションチェアの紹介。 購入から8年ほど経ってますが、ずっとカバーを付けて使っていたのでまだまだ綺麗です。 我が家で使用中のチェアメーカー紹介 商品紹介 メーカー:株式会社 無限工房 商品名:クッションチェアα ... そう君ママ -
きょうだい児の気持ちを歌った「ピピピとワハハ」
医療的ケア児を知ってもらうイベントへ参加 昨日、チキンナゲッツさん×医療的ケア児のイベントに参加しました。 その中で、障がい児家族とのトークショーがあり、そう君と同級生のお友達親子(ピピピとワハハの当事者家族)と一緒に登壇しました。 トーク... そう君ママ -
嬉しかったメッセージ
嬉しかったメッセージ InstagramでDMをいただく中で、同じ病気のママやご家族の方から、「同じ病気の人をやっと見つけた!」というメッセージをいただく事があります。 「同じく全盲です」「出血後水頭症です」「肢体不自由児で自閉症です」というメッセー... そう君ママ -
2024年1月7日 チキンナゲッツLIVE・トークイベントに参加します!
\みんなで笑顔!ピピピとワハハ/〜医療的ケア児と一緒に遊ぼう〜 イオンモール佐賀大和プレゼンツ \みんなで笑顔!ピピピとワハハ/ 〜医療的ケア児と一緒に遊ぼう〜 チキンナゲッツLIVE・トークイベントを通じて 医療的ケア児を知ってもらいたい @chic... そう君ママ -
15回目の結婚記念日
我が家の結婚記念日 1月3日は、私たち夫婦の15回目の結婚記念日でした。 私がすっかり忘れてて、夕方パパから悲しそうに『今日結婚記念日だけど覚えてた?』って言われて平謝り꜆꜄꜆ いつも忘れてしまうんだよね、私より女子感強めなパパ。 2年前も私が... そう君ママ
-
小児の尿取りパッドの当て方
小児の尿もれの悩み 尿もれで悩んでいる障がい児さん、意外と多いんじゃないかと思います。 我が家も、ベビーサイズのオムツを卒業する前から尿漏れに悩んでいて、看護師さんやメーカーさんに教えていただいた当て方に助けてもらいました。 成人向... そう君ママ -
養育里親という生き方
養育里親として R2年から里親になりたいと動き出した我が家、パパの仕事の関係で研修の日程が合わずまたコロナ禍だったこともあり登録するまでに1年半ほどかかり登録完了したのがR4年でした。 これまでに、何度か児童相談所から打診がありマッチングなど... そう君ママ -
そう君の側弯症
側弯症って何? 側弯症をざっくり説明すると、脊柱を正面から見た場合に、左右に曲がっている状態を脊柱側弯症といいます。(正確には10度以上を側弯症というようです) そう君の周りのお友達にも多い側弯について、個人個人で進行具合も違うと思います... そう君ママ -
自閉症児の子育て
視覚支援を始めるならおめめどう 日曜日、そう君には日中一時に行ってもらい参加したセミナー。 自閉症とは何か?障がい児者の人権とは?を教えてもらった (株)おめめどう 6年前に出会えていなかったら今のそう君の成長はないと断言できる、だからこそ... そう君ママ -
施設見学レポート
施設見学へ 今年ご縁があり知り合った福岡県糸島市にある『NPO法人ゆめふうせん』さんに見学へ行って来ました。現在朝ドラの舞台にもなっている地域です。 我が家がそう君の支援をする上で考え方を参考にさせてもらっている「(株)おめめどう」 ゆめふう... そう君ママ -
Kids Festa2024 展示のシャワーチェア紹介
KidsFestaに展示されていたシャワーチェア R6、4月20〜21日に東京にて開催されたキッズフェスタに参加しました。 U-18ということで、子ども向けの商品がずらりと並びさすが国内最大級の福祉機器展でした。 その中でも、なかなか実際に見ることが出来... そう君ママ -
介護ベッドについて
我が家の介護ベットについて 商品紹介 ・メーカー:シーホネンス ・種類:CORE Neo(コアネオ) ・タイプ:2モーター そう君が小学6年生、12歳の誕生日を過ぎた頃に購入した介護ベッド。(当時体重38kg、身長125cm) それまでは、和室にシ... そう君ママ -
障がい児のお泊まり
障がい児のお泊まり開始時期 そう君は小学5年生まで1度も親と離れて寝たことがありませんでした。 そんなそう君が小学5年生の頃、児童発達支援の時代からお世話になっているデイサービスでショートステイのサービスが始まりました。 慣れた場所で... そう君ママ -
お友達との別れ
そう君のお友達とお別れして1ヶ月が経ちました。 特別支援学校に入学して出会い、いつもそう君の隣にいてくれたお友達。 その子の周りは、いつも笑顔に溢れていて周りの人を明るくしてくれる。 そして、その隣にいるママもいつもニコニコ、芯が通っていて... そう君ママ -
サポートブックについて
重心っコのくらしオリジナル『サポートブック』 サポートブックは、そう君がまだ未就学児の頃に作りはじめたサポートブックが元になっていています。全盲、自閉症、知的障害、脳性麻痺などたくさんの障がいがあるそう君。関わって下さる方に、より子どもの... そう君ママ