MENU
HOME
【Instagram】重心っコのくらし
【Instagram】kinari_handmade
【Instagram】サークル「ケアマミ」
サポートブックについて
【無料配布】いざという時に使えるリスト
重心っコのくらしとは
〜重症心身障害児そう君との日々の暮らし・福祉に関する情報を発信中!〜 YouTubeにて我が家のバリアフリー住宅や福祉機器をご紹介してます!
▶️YouTube
HOME
重心っコのくらしとは
お問い合わせ
MENU
HOME
重心っコのくらしとは
お問い合わせ
重症心身障害児
– tag –
ホーム
重症心身障害児
新着記事
人気記事
障がい児(者)を育てるママやご家族のためのサークル「ケアマミ」
重症心身障がい児(者)、障がい児(者)のママやご家族のためのサークル「ケアマミ」 地元で私が代表をしているママのためのサークル「ケアマミ」。副代表は、まだ子どもさんが3歳のお仕事復帰したばかりのママが引き受けてくれました。 九州在住...
2023年5月31日
2024年1月15日
サークル「ケアマミ」活動報告
そう君ママ
自己紹介
自己紹介 はじめまして、Instagramで@sou2010kのアカウントで投稿しているそう君ママです。 我が家は3人家族 そう君パパ そう君ママ そう君(13歳) 特別支援学校中学部に通う13歳の一人息子:そう君 重症心身障害児で基礎疾患は出血...
2022年12月30日
2023年12月5日
家族のこと
そう君ママ
1
...
3
4
5
小児の尿取りパッドの当て方
小児の尿もれの悩み 尿もれで悩んでいる障がい児さん、意外と多いんじゃないかと思います。 我が家も、ベビーサイズのオムツを卒業する前から尿漏れに悩んでいて、看護師さんやメーカーさんに教えていただいた当て方に助けてもらいました。 成人向...
2024年2月28日
くらしを支えるグッズ
そう君ママ
養育里親という生き方
養育里親として R2年から里親になりたいと動き出した我が家、パパの仕事の関係で研修の日程が合わずまたコロナ禍だったこともあり登録するまでに1年半ほどかかり登録完了したのがR4年でした。 これまでに、何度か児童相談所から打診がありマッチングなど...
2024年9月18日
2024年9月26日
全ての記事一覧
そう君ママ
そう君の側弯症
側弯症って何? 側弯症をざっくり説明すると、脊柱を正面から見た場合に、左右に曲がっている状態を脊柱側弯症といいます。(正確には10度以上を側弯症というようです) そう君の周りのお友達にも多い側弯について、個人個人で進行具合も違うと思います...
2024年2月22日
2024年5月31日
そう君の幼少期
そう君ママ
Kids Festa2024 展示のシャワーチェア紹介
KidsFestaに展示されていたシャワーチェア R6、4月20〜21日に東京にて開催されたキッズフェスタに参加しました。 U-18ということで、子ども向けの商品がずらりと並びさすが国内最大級の福祉機器展でした。 その中でも、なかなか実際に見ることが出来...
2024年5月3日
2024年5月21日
くらしを支えるグッズ
そう君ママ
介護ベッドについて
我が家の介護ベットについて 商品紹介 ・メーカー:シーホネンス ・種類:CORE Neo(コアネオ) ・タイプ:2モーター そう君が小学6年生、12歳の誕生日を過ぎた頃に購入した介護ベッド。(当時体重38kg、身長125cm) それまでは、和室にシ...
2023年12月15日
福祉用具・福祉機器
そう君ママ
我が家のオムツ遍歴
オムツ遍歴 先日、質問を募集した際オムツについて質問がありました。 うちの子は生まれてから今までずっとテープタイプのオムツを使用してきました。 ベビー用オムツを卒業すると種類もぐんと減り選択肢も少なくなります꜆꜄꜆ 特に肢体不自由児さんは足周り...
2024年10月26日
くらしを支えるグッズ
そう君ママ
障がい児のお泊まり
障がい児のお泊まり開始時期 そう君は小学5年生まで1度も親と離れて寝たことがありませんでした。 そんなそう君が小学5年生の頃、児童発達支援の時代からお世話になっているデイサービスでショートステイのサービスが始まりました。 慣れた場所で...
2024年6月28日
2024年7月1日
そう君ママのつぶやき
そう君ママ
お友達との別れ
そう君のお友達とお別れして1ヶ月が経ちました。 特別支援学校に入学して出会い、いつもそう君の隣にいてくれたお友達。 その子の周りは、いつも笑顔に溢れていて周りの人を明るくしてくれる。 そして、その隣にいるママもいつもニコニコ、芯が通っていて...
2024年5月22日
そう君ママのつぶやき
そう君ママ
サポートブックについて
重心っコのくらしオリジナル『サポートブック』 サポートブックは、そう君がまだ未就学児の頃に作りはじめたサポートブックが元になっていています。全盲、自閉症、知的障害、脳性麻痺などたくさんの障がいがあるそう君。関わって下さる方に、より子どもの...
2023年11月30日
2024年1月19日
サポートブック
そう君ママ
可愛がられる子に育てたい!!
短い秋休み そうくんの学校は2学期制で10月1〜3まで実質3日間の短い秋休み。 前期終了という事で先生との懇談がありました。 前期は休みなく97日間通えた事、学校ではパニック自傷も少なく落ち着いて過ごせている事を聞きました。 保護者からの要望は...
2024年10月3日
そう君ママのつぶやき
そう君ママ
閉じる