-
そう君のヤキモチ
不安定だった3連休 先週末は成人の日で3連休。 そう君はお正月休みからの流れを引きずったままご機嫌ななめな3連休。 日々のルーティンが崩れると、なかなか心が安定しないんです。小学生時代と比べたら落ち着いてくれたんですがまだまだ不安定さはあっ... -
あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 冬休みが終わり、今日からそう君は学校がスタート。 実は昨日の夕方と今朝と、「明日から学校が始まるよ〜」とパパや私から学校が始まると聞いていたせいか大泣きで大変でした。 自閉症のそう君にとって長期休みのような... -
可愛がられる子に育てたい!!
短い秋休み そうくんの学校は2学期制で10月1〜3まで実質3日間の短い秋休み。 前期終了という事で先生との懇談がありました。 前期は休みなく97日間通えた事、学校ではパニック自傷も少なく落ち着いて過ごせている事を聞きました。 保護者からの要望は... -
障がい児のお泊まり
障がい児のお泊まり開始時期 そう君は小学5年生まで1度も親と離れて寝たことがありませんでした。 そんなそう君が小学5年生の頃、児童発達支援の時代からお世話になっているデイサービスでショートステイのサービスが始まりました。 慣れた場所で... -
お友達との別れ
そう君のお友達とお別れして1ヶ月が経ちました。 特別支援学校に入学して出会い、いつもそう君の隣にいてくれたお友達。 その子の周りは、いつも笑顔に溢れていて周りの人を明るくしてくれる。 そして、その隣にいるママもいつもニコニコ、芯が通っていて... -
Kids Festa2024 展示のシャワーチェア紹介
KidsFestaに展示されていたシャワーチェア R6、4月20〜21日に東京にて開催されたキッズフェスタに参加しました。 U-18ということで、子ども向けの商品がずらりと並びさすが国内最大級の福祉機器展でした。 その中でも、なかなか実際に見ることが出来... -
そう君中学2年生に
新学期スタート 春休みが終わり、昨日から新学期がスタートしました。 そう君は、新学期が始まるとしばらく不安定になるのがお決まり 自閉症の特性で、慣れない環境や生活リズムが違うと落ち着かなくて、それをサポートするため毎朝視覚支援の代わりに実物... -
第5回ケアマミcafe活動報告
今年(令和6年度)5回目となるケアマミcafeを開催しました。 小学生〜中学生までのママたちにご参加いただきました。県内の特別支援学校に通う親御さん方が多く参加されており(昨日は4校から参加ありました)その学校ごとに違いがあったりと色々な情報... -
第4回ケアマミcafe活動報告
今年(令和6年度)4回目となるケアマミcafe昨日開催しました。 3歳〜13歳までのママたちにご参加いただきました、中には赤ちゃん連れの参加者さんも数名いらして自己紹介をしつつゆっくりと情報交換をすることが出来ました。 障がいの種類も様々な方に... -
第3回ケアマミcafe活動報告
今年(令和6年度)3回目となるケアマミcafe開催しました。 小さなお子様連れのママの参加が多く、全部で17名の方に参加いただきました。 パパやボランティアさんに子どもたちをお願いして自己紹介タイムを設けることも出来ました。 子どもさん...
12