-
【ケアマミ】イベント「遊具であそぼう」
【R6年度初イベント開催】 4/27(土)第8回ケアマミcafe「遊具であそぼう」を開催しました。 会場は特別支援学校にて開催しました。 遊具は、吊り遊具を7点そしてBIGサイズのボールプールやトランポリン、スイッチを押して進む乗り物体験、動振という小刻... -
そう君中学2年生に
【】 春休みが終わり、昨日から新学期がスタートしました。 そう君は、新学期が始まるとしばらく不安定になるのがお決まり 自閉症の特性で、慣れない環境や生活リズムが違うと落ち着かなくて、それをサポートするため毎朝視覚支援の代わりに実物(具体物)... -
ケアマミ1周年を迎えて
【】 子どもの年齢が10歳離れた障がい児ママ2人で立ち上げたケアマミ、先日一年を迎えました。 「情報交換できる場所が欲しいよね」 「お話しできる場所があったらいいよね」 「色々な世代の人の話を聞ける場所があれば将来を思い描けるよね」 ... -
第6回ケアマミcafe開催報告
R6.3月16日(土) ケアマミcafeを開催しました。 学校の先生などにも参加いただいてるケアマミcafe。 訪問看護師さんや保健師さん、心理を学ばれている方など、ケアマミの活動に興味を持っていただいた方や賛同してくださる方にもご参加いただいています... -
第5回ケアマミcafe活動報告
今年(令和6年度)5回目となるケアマミcafeを開催しました。 小学生〜中学生までのママたちにご参加いただきました。県内の特別支援学校に通う親御さん方が多く参加されており(昨日は4校から参加ありました)その学校ごとに違いがあったりと色々な情報... -
小児の尿取りパッドの当て方
【】 尿もれで悩んでいる障がい児さん、意外と多いんじゃないかと思います。 我が家も、ベビーサイズのオムツを卒業する前から尿漏れに悩んでいて、看護師さんやメーカーさんに教えていただいた当て方に助けてもらいました。 成人向けの当て方だと... -
てんかんの講演会へ参加
昨日、てんかんの講演会へ参加しました。 主催は、佐賀県医療的ケア児支援センターと佐賀県医療的ケア児者家族会。 てんかん講座ということで、てんかんの専門医であるそう君の特別支援学校の校医さんが登壇されました。 てんかんとは?からはじまり、てん... -
そう君の側弯症
【】 側弯症をざっくり説明すると、脊柱を正面から見た場合に、左右に曲がっている状態を脊柱側弯症といいます。(正確には10度以上を側弯症というようです) そう君の周りのお友達にも多い側弯について、個人個人で進行具合も違うと思いますが一つの参... -
第3回ケアマミcafe活動報告
今年(令和6年度)3回目となるケアマミcafe開催しました。 小さなお子様連れのママの参加が多く、全部で17名の方に参加いただきました。 パパやボランティアさんに子どもたちをお願いして自己紹介タイムを設けることも出来ました。 子どもさん... -
親亡き後について考える
【】 日本相続知財センターの支部になっている企業で無料セミナーが開催されると聞き、先輩と一緒に参加しました。 成年後見制度って何だろう?と何も知らない状態で参加しました。 【】 成年後見制度とは、認知症や精神障害、知的障害などが原因で判断能...