〜重症心身障害児そう君との日々の暮らし・福祉に関する情報を発信中!〜 YouTubeにて我が家のバリアフリー住宅や福祉機器をご紹介してます! ▶️YouTube

床走行リフトについて

目次

床走行リフト

今回は我が家で使用している床走行リフトについてご紹介します。

リフト

商品紹介

メーカー:株式会社 モリトー

商品名:つるべーY6セット

 

吊り具

商品紹介

・メッシュグレーのフル(頭までしっかり支えてくれるタイプ)

・サイズ(大・小の2種類):小(目安身長135㎝〜150cm)を購入

※ちなみに大は(目安身長150cm〜190cm)

そう君は首がしっかり座ってない低緊張タイプなので頭までしっかりと支えてくれる↓写真右側の「パオメッシュ グレー フル」に決めました

Instagramで実際に床走行リフトを使用している動画を投稿しています→こちらから

 床走行リフトのバッテリーとリモコン

我が家で使用してるのはリチウムイオンのバッテリーを取り外して充電するタイプの床走行リフトを使用しています。他にバッテリーが外れず、電源コードを直接差し込むタイプのものもあります。

リモコンはUPとDOWNのボタンのみ付いています。

購入のきっかけ

 

築10年目のバリアフリー住宅に住む私達、間取り決めの時から将来床走行リフトが通れるように間取りを決めお家を建てました。

当時まだ3歳だったそう君。体重15kgほどでしたがてんかん薬の副作用で食欲が旺盛で、将来身体が大きくなることをみんな予想していました。

そう君の体重が30kgを超えてから私達の腕や腰などに限界を感じるようになりました。

お家を建てて9年目、ようやく床走行リフトを購入することになりました。

購入に関する補助について

そう君が住む自治体では、日常生活用具の入浴用リフトの種目の他に「移動用リフト」と言う種目があり、そちらで床走行リフトも別に補助が出ましたが、手出しはかなり必要でした。ぶっちゃけると、目ん玉飛び出そうな金額でした。

(補助金に関しては各自治体により全く異なりますので、ご購入前に必ずご確認下さい)

Instagramの方で金額など詳しく載せています。→こちらから

 リフト購入前に試乗

購入前、リフトメーカーのモリトーさんに自宅にリフトを持って来て頂き息子も実際に試乗。

吊り具のサイズ感も確認出来て、人が乗っているとリフトが重くなり小回りが効かなくなるんだと分かり体験してみて良かったです。

そして、一番重要だったのがベッドで使用できるかどうか。

そう君が今以上に大きくなった時にはベッドでも使用する予定なので、介護ベッドの脚の下にリフトの脚が入るかどうかもメーカーや業者さんと一緒に確認しました。和室でリフトを使うようになる頃には和室もフローリングにリフォームする予定です。

 

⬇️こちらの動画では寝室の事も詳しく解説しています。⬇️

リフトの使い方

使用手順

ノーリフティングケア

ノーリフティングケアと言う言葉が、日本の在宅介護をしている方達にも広がって行けば良いなと勝手に思っているんですが、なかなか機器が高額で手が出せない現実があります。

特別支援学校の授業の中でも同じモリトーさんの床走行リフトを使用しているそう君。(そう君が中学部に入学する前に、新しくリフトを導入して頂きました。)

そう君がもっと大きくなった頃には、お家でリフトを使っている人がもっと増えてるといいなと思います⟡

「ノーリフティングケア」とは

持ち上げ・抱え上げ・引きずりなどのケアを廃止してリフト等の福祉用具を積極的に使用して、介護者の身体に負担のかかる作業を見直すものです。

床走行リフトについての感想

今回は我が家で使用している床走行リフトについて解説しました。

床走行リフトはとても高く、ある程度使うスペースが無いと使用出来ないデメリットもあります。我が家の場合は新築で家を建てた際、床走行リフトを使う前提で扉の広さや廊下を無くして部屋の空間を広くするなど事前に計画してました。

また自治体にはよりますが、補助が出る自治体もありますのでぜひ調べてみて下さい!

また、違うメーカーの物もありますし、スリングシートも数百種類あるようです。使用される方にあったリフトやスリングシートを調べてみて下さい。

実際に展示してあり見学や体験できる施設もあります。

私達が実際に展示施設を見学・体験してきた動画です。良かったら参考にして下さい。

また、これだけ沢山の種類がありますので専門の業者さんに相談されるのをお勧めしています。

株式会社 神崎工務店 福岡営業所 

〒811-1356 福岡県福岡市南区花畑1丁目20−38  

TEL:092-980-4953 FAX:092-980-6893

🔽神崎工務店のInstagramで情報発信中🏠

https://instagram.com/kanzaki.fukuoka

我が家が福祉機器を導入したときにお世話になった工務店さんです。我が家が情報発信するきっかけとなったのも福祉機器の導入がきっかけでした。

ご覧になられた方の参考になれば嬉しいです。

・床走行リフトについて紹介しているInstagramの投稿はこちらから→𖤘

・購入金額について紹介しているInstagramの投稿はこちらから→𖤘

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ご覧になられた方の参考になれば嬉しいです!

この記事を書いた人

◌特別支援学校に通う一人息子そう君13歳
◌重症心身障がい児▸ 自閉症・全盲・ウエスト症候群
◌築10年目のバリアフリー住宅でのくらし𖤘
◌そう君ママ▸障がい児(者)ご家族のためのサークル「ケアマミ」代表
      ▸サポートブックストアkinari(きなり)店主
◌YouTube『重心っコのくらし』チャンネル(そう君パパ運営)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次