〜重症心身障害児そう君との日々の暮らし・福祉に関する情報を発信中!〜 YouTubeにて我が家のバリアフリー住宅や福祉機器をご紹介してます! ▶️YouTube

脱走・行方不明になった時のお守りに

目次

脱走や迷子に困っている方に

近年、よく目にする発達障がいの方の行方不明のニュース。

そんな情報を目にするたびに、親御さんの気持ちを思うと胸が痛くなります。

先日、私が主催しているサークルの中で便利なグッズを持参してくださいました。

実際に子どもさんが脱走で困っているということで使用していると持ってきてもらったのが今回紹介する「まいごふ」です。

「まいごふ」って?

そう君ママ
『まいごふ』は支援者などの付き添いが必要な方が身につける事で、単独行動が異常事態だということを周りに知らせることが出来ます

・商品名:まいごふ

・値段:1,200円+送料 (R7.2月現在)

・サイズ: 縦105mm・横65mm・厚み7mm

・素材/ PVC(シリコン)

 

・用紙は商品上部のスリットから出し入れ可能

・裏面に名前・電話番号・住所が書き込めます

 

「ヘルプテープ」

「障害があります 困っていたら助けてください」

と書かれた養生テープ。

4㎝幅でマス目に沿って簡単にちぎれます。

お洋服や持ち物に直接貼れます、防水仕様になっているため雨に濡れても大丈夫。

・商品名:ヘルプテープ

・値段:500円+送料 (R7.2月現在)

・トータル10m(100回分利用可能)

まいごふシール

こちらは『 まいごふ 』の衣類ステッカーシールバージョン

「 1人でいたら迷子です 」、「 保護をするか110番してください 」と表記されています。

直径80mm、衣類に直貼りしたい方にオススメです。簡単に貼ったり剥がしたりが可能です。ターポリン系の用紙と使う事で、柔らかく程よい粘着力のステッカーとなっています。また防水仕様になっており、洗濯しても剥がれません(使用日数と洗濯回数によります)。

まいごふは、迷子や行方不明防止のための衣類着用の支援グッズです。通常、保護者や支援者などの付き添いが必要な方が身につける事で、単独行動が異常事態であることを示しています。(HPより引用)

先日予約販売が開始されたばかりのようで現在はsold outになっています。

Xにて随時情報を発信されているみたいなので要チェックです!

まとめ

脱走や迷子で行方不明になってしまったり、見えない障がいであるが故に周りの方に理解してもらうことが難しい場面などにも利用出来そう♪

子どもを守るために今出来る対策をやっておきたいですね。

みなさんの参考になれば嬉しいです。

 

つくるゾウ↓

onlineshopはこちら

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ご覧になられた方の参考になれば嬉しいです!

この記事を書いた人

◌特別支援学校に通う一人息子そう君13歳
◌重症心身障がい児▸ 自閉症・全盲・ウエスト症候群
◌築10年目のバリアフリー住宅でのくらし𖤘
◌そう君ママ▸障がい児(者)ご家族のためのサークル「ケアマミ」代表
      ▸サポートブックストアkinari(きなり)店主
◌YouTube『重心っコのくらし』チャンネル(そう君パパ運営)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次